
プラボノパブリック
PBメンバー
Pro Bono Publico(プロボノパブリック)とは・・・
社会人が、自らの専門知識や技能を生かして、貢献活動をすることである。
活動のご紹介
プロボノメンバー、スペシャルメンバーと別団体OSFAとの共同作業で、様々な活動を行っています。
Children of the table
オーガニック給食
幼稚園にお届け
一般用語としてのOrganicは、「本質的」「根源的な」「本来の」という意味です。
こども達の食べるものが、未来をつくることは明らかであり、私たちはひとりひとりが率先的に活動しています。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
産地では随時、栽培、収穫作業のお手伝い。
大阪の出荷場では検品と出荷作業と幼稚園への納品を行っています。
メンバーで、給食に使用する食材で、お昼ご飯をつくって食べたり、楽しみながらの作業です。
【出荷作業日】 毎週土曜・日曜日
【作業場】 大阪市阿倍野区旭町3-4-5-101 ビオファ
【 時 間 】 13:00~17:00(内2時間程度)
【配達日】 毎週月曜
【配達場所】 大阪市内
【時間】 午前中
こども食堂
農家の健康うちごはん
小学校17校の子どもたちに、食卓の絵を描いてもらい食生活の調査を行った。朝食をひとりでとる26%、夕食が楽しくない23%、朝食が一品のみ38%、おやつが主食になっている等、過去の調査より悪くなっている現状・・・
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
青空の下で朝採りの有機野菜と無農薬100%の手作味噌(麹から作っています)をつかって、子供たちに"日本のスーパーフード"の手作りゴハンを食べていただきました。
フリーソーメン
夏の秘密結社
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
休日の飲食店を借りたり、メンバーの運営するお店の前や、公園などあらゆる場所で、素麺を無償で配りまくる!使われる素麺は寄付していただいています。
素麺の寄付をつのったり、開催には沢山の大人が必要です!
薬味やおつゆはオーガニック!
街ゆく民たちが、知らず知らずに、オーガニックを口にする。
やがて一国をオーガニックとソーメンで支配!
チャリティー
イベント・セミナー・ワークショップ
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
トレインズ独自で企画した様々なイベントを行っています。
栄養学/予防医療/食育/健康セミナー・こどもと遊ぶ料理教室。
マルシェなどの物販やオリジナル商品の販売など。
・ほんもののハッピーセットをつくる会
・手作り麹教室・味噌づくり教室など・・・
・健康、食育セミナー
その他多数
活動について
上記の様々な活動は、強制するものではありません。
あくまでも任意でお時間の許す限り、参加いただける状況で、
お手伝い応援をお願いしています。
PBメンバーズ 登録と費用について
PBメンバーズの登録手数料は、運営支援として主にオーガニック給食の実務費用や、出荷拡大に向けた資料制作、営業活動に利用しています。
登録手数料(寄付)
寄付/手数料:2500円
年会費等は不要です。
上記金額は管理運営費として一部と、上記でご紹介した活動資金としてご利用させていただいています。
カード発行
メンバーズカード表
メンバーズカード裏


提携店舗での特典を受けることができます。
提携できるサービスもメンバーで増やそう!
メンバー特典
トレインズの活動にご賛同いただいているお店などで、
割引や特典サービスを受けることができます。
サービス提供店舗は、将屋グループ農園とOSFA(オーガニックスーパーフードアカデミー)と連携して開拓しています。
サービス提携店の一覧は、OSFAホームページにて公開されています。

OSAF、トレインズメンバー共有サービスは、
以下のボタンで確認いただけます。
特記事項
・活動は任意によるものであり強制するものではありません。
・活動にかかる費用等は自己負担となります。
(イベントの企画内容によっては移動費など経費のでる場合はあります。)
・情報の配信は、メールで行っています。
参加できる場合のみご返信いただいています。
・活動報告などは、フェイスブックページで行っています。
(本ページ HOME左で閲覧できます。)
お申込み
⑴左下フォームに必要事項を入力のうえ送信くださいませ。
⑵右下「寄付」より決済ページへ移動し必要事項をご入力ください。
本活動へのご寄付は税金の寄付金控除の対象とはなっておりません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


SP(スペシャルメンバー)
農家・消費者の連携プレイで"お金のインフラ"を同時に進めているチームです!
SPメンバー詳細は下記をクリック